あっという間にもう秋です。
秋と言えばスポーツの秋・読書の秋・そして食欲の秋(;^ω^)
いろんな秋がありますが最近では『健康づくりの秋』というものもあるようです
近年、どんな食材も一年を通じて手に入るようになってきましたが、
やはり旬の食材は美味しく、栄養も豊富、時期外れのものよりも
栄養価が高いと言われています。
秋のこの時期によくあるいわゆる『秋バテ』の対策になる栄養素も
豊富に含まれていますので、秋が旬の食材は積極的に摂りたいものです。
秋の旬の食材といえば、まつたけを代表とするきのこ類、さつまいも、
さといも、柿や栗、さんま、鮭など、
イメージするだけでお腹がぐーっと鳴っちゃいます(笑)
一方で意外なのが、年中手に入るイメージの生姜。実は秋が旬なんだそうですよ。
旬の生姜を使ったホットドリンクなどもオススメです。
旬のものを上手く取り入れた食生活で、
美容はもちろんカラダもココロも健康でいたいものです。
ついつい食べ過ぎてしまわないように(;^ω^)、
食欲の秋と健康づくりの秋を楽しもうかと思います。