三木市の新築一戸建て情報はこちら
小野・三木・加東・西脇・加西・稲美町 幅広い地域でお手伝いさせていただきます
昭和28年創業 地域最大級の物件掲載数のオノケンコーポレーションHPはこちら
ご内覧可能です。
最寄り駅志染駅周辺は駅・スーパー・ドラッグストア・銀行などある便利なエリア!
三木市は移住してくるファミリーのために三木市の魅力をご紹介
##メリットがいっぱい!三木市って?
ファミリーにも移住にはメリットがいっぱいの三木市はどんなところが
人気なのでしょうか。
ママ友ができる!
子育てプログラムが充実している三木市。
三木市に引っ越した来たけど、友達が居なくて不安…。ということもありません。
ご安心ください!親子でふれあえる子育てキャラバンやセミナーなど子育ての学習の場を通じて、子育て仲間を作りながら一緒に子育てを楽しめます!
土地が広い!
憧れのマイホームをゲットできるのも土地が広い三木市だから。
一戸建てが多く、広々とした住環境でゆったりと暮らせます。また、憧れのマイホームを実現するために家を建てたり購入される、若者・子育て世帯を応援する制度があります。
自然いっぱいの大きな公園や観光地が充実している!
みきっこランドがある「三木山総合公園」や「三木ホースランドパーク」など、自然一杯の広い公園に、子どもたちも大喜び!観光農園や大型リゾート施設もあり休日のレジャーも満喫できます!
三木市観光情報サイトにも情報が満載です。
##若者・子育て世帯への支援制度が充実の三木市
三木市は、出会いから結婚、そして出産・子育て期までの子育て、医療、住まいなど幅広い分野の充実した取組を行っています。不妊治療への助成や、「妊娠期から出産・子育て期までの切れ目のない支援体制」、「0~2歳児の保育料半額(所得制限なし)」をはじめとする保育料の補助、「中学3 年生までの医療費無料(所得制限なし)」、充実した英語教育で子育て世帯の暮らしを応援します。
けっこう便利なちょうどいい田舎というコンセプトのもと
三木市はファミリー人気が上昇中です。
兵庫県南部に位置する三木市は古い歴史と豊かな自然に恵まれたエリアです。市内には戦国時代の史跡や、重要文化財を所有する寺社、大自然を生かした公園やリゾート施設など、多彩なジャンルの観光スポットが集まっています。
交通アクセスの良さも人気の秘密かもしれません。
豊富な自然がある一方で、神戸・三宮や大阪まで40分でアクセスすることができます。山陽自動車道、中国自動車道の3つのICがあるので市全域からすぐに高速道路にアクセスできます。神戸電鉄粟生線が通っているので、電車でも神戸や大阪に通うことができることが三木市の魅力の一つです。
##おいしいものたくさん三木市
三木市は、日本酒造りに適した酒米の最高峰である「山田錦」の生産量日本一を誇っています。市内には山田錦を使った酒造りに取り組む酒蔵や、三木産の山田錦を使った酒類を多く販売する「山田錦の館」などもあります。
また、三木市では古くから鍛冶が発展し、「三木金物」として現在も有名な金物の産地です。ほかにもぶどう、菊など、さまざまな特産品に恵まれています。
現在、三木市には、25カ所のゴルフ場があります。その数は西日本一!メンバーシップ制の名門から、プロのトーナメントが開催されるコース、ジュニアも利用可能な施設まで、個性豊かなゴルフ場が揃っています。
##三木市の移住支援事業
移住支援事業
移住支援事業(東京圏から移住し、起業・就業する方を応援します!)
本市への移住・定住促進及び中小企業等における人手不足の解消を目的とし、就職又は起業により移住した方に対し移住支援金を交付します(世帯100万円、単身:60万円)。
1 対象となる方
(1)移住後、5年以上継続して居住する意思のある方
(2)支援金対象の企業へ就職された方、起業された方、又は、自分の意志で、テレワークにより生活の本拠として移住された方
※(3)、(4)いずれかにあてはまる方
(3)転入した日の前日までの10年間のうち、通算5年以上東京23区に在籍又は、在籍していた方
(4)転入の直前まで1年以上、東京23区に在住及び在勤されていた方
2 就職に関する要件
・兵庫県が運営する「ひょうごで働こう!マッチングサイト」に掲載され、「移住支援金支給対象法人」と表示のある企業へ就職された方
3 起業に関する要件
・兵庫県が実施する「ふるさと起業・移転促進事業(東京23区枠)」に該当の方
※ひょうご産業活性化センター<外部リンク>
4 申請できる期間
・対象求人に在職3か月以上又は、「ふるさと起業・移転促進事業(東京23区枠)交付決定以後で、移住後3か月以上1年以内の期間
申請書類
※ダウンロードしてサイトからご利用ください。
三木市移住支援金交付申請書
就業証明書
##新たに事業を始めたい! 移住・定住支援制度 新居は三木市に建てたい!
三木市は移住するファミリーや若い世代を応援する制度がいっぱいです。
子育て支援情報もたくさんあります。
妊娠・出産・子育てを応援
三木市には、出会いから結婚・妊娠・出産・子育て期まで、あなたの生活をサポートする取組があります。
移住支援情報
新婚さん・移住者の新生活を応援
新婚世帯や移住者に対して、住宅取得費等の補助を行っています。
補助金についても三木市のHPに掲載があります。
##三木市のお仕事情報
起業サポートも三木市は忘れていません。
三木市には、工業団地などに多くの工場等が立地しており、市内で勤務先を探すことができます。また、事業を始めたい方には、三木市中小企業サポートセンターがあなたの起業を総合的に支援します。
##その他の支援情報
その他移住、起業・就業応援がたくさんある三木市。
その他にも、東京から移住される方に対する支援情報があります。詳しくは移住支援金ホームページをご覧ください。
三木市に住みたいファミリーやカップル、起業したい人を応援する三木市に住んでみたくなりますね。