#ココにしかない味、食べてって~どっちも食べたい!西脇いちおしグルメ
グルメでも頑張っている西脇市のご当地グルメはこんなものがある!
テイクアウト以外でもお店で食べる価値ありです!
##いろいろ食べたい!料理のジャンルでお店を探そう!
###梅吉亭
梅吉亭【日替わりランチ】
旧来住家住宅内にある日替わりシェフの食事
###Cafe 58【カフェ・喫茶】
西脇大橋の近くにあるブラウンを基調とした
元祖!ご当地グルメ 播州ラーメン
新開発!ご当地グルメ 西脇ローストビーフを味わえるのも楽しみですね。
###cafe mani(マーニ)【カフェ・喫茶】
西脇ローストビーフ提供店。 JR西脇市駅
###Cafe Moments Sereins モモンスラン【食事・喫茶】
西脇ローストビーフ提供店。 フランス語で
###カフェ&レストラン オレンジ【食事・喫茶】
国道175号沿いにあり、店内は明るく広々
###Carpenter's kitchen 【イタリアンカフェ】
播州織工場跡をリノベーションした落ち着いたイタリアンカフェです。
###kissa dot 【カフェ・喫茶】
市内西部の芳田の里の田園地帯にある静かなカフェ
###喫茶フォルクス【カフェ・喫茶】
イングリッシュガーデンを備えた日本のへそエリアにあるカフェです。
###あつまっ亭
黒田庄交流拠点施設 あつまっ亭【喫茶】
JR黒田庄駅に併設した喫茶コーナー。 駅ちかです。
###TAKAMI COFFEE【カフェ】
市役所・市民交流施設のほっと一息カフェです。
###けんしん亭【和食・割烹】
西脇ロースビーフ提供店。 黒田庄和牛を食べられます。
###農家レストラン日時計【和食】
日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場にあります。
##見どころ満載の西脇観光スポット
道の駅 北はりまエコミュージアム
西脇情報未来館21は
旧来住家住宅にある昭和初期建造の洋館を改築したミュージアムです。
播州織工房館
播州織工房館は
中心市街地の路地にある、かつての播州織の工房館です。
織衣羽は
播州織ハンカチで作られたのし袋をはじめ、様々なお土産を買うこともできます。
篠田いちご園
小さなお子様からお年寄りまで楽しんでいた抱けるイチゴ農園です。
佐藤果実工房
西脇市街地方面から県道水尾橋交差点からほど近い果物農園です。
青いとり
播州織生地・製品・雑貨・アクセサリーを販売しています。
布工房 風花
播州織の製造・販売を手がける商店です。このエリアは昔より播州織の製造が盛んです。
キルトあーと 彩土里
市立西脇病院近くにある播州織ショップ・キルトで作ったグッズが販売されています。
(株)織馬鹿
播州織の製造元が自社商品を開発。肌触りが良い織物が自慢です。
##やっぱり行きたい日本のへそ
「日本のへそ」西脇市を訪れた際には、まず立ち寄りたいスポットです。日本列島の 真ん中を示す東経135度・北緯35度の交差する「日本のへそ」に位置する公園です。宇
宙や化学をテーマにしたユニークな遊具を揃えた「宇宙っこランド」があり、中でも子供たちに大人気なのが「ふわふわドーム」です。空気でふくらんだトランポリンのような遊具で、その名のとおりふわふわで遊ぶことができます。
0795-22-3111(西脇市都市住宅課)
無料
9:00~17:00(ふわふわドーム)
あり
ふわふわドームは、テラ・ドーム休館日と雨天は利用禁止
園内を散策したら、「にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム」へ向かいます。
公園内
0795-28-4851(公園管理事務所)
9:00~15:00(モーニング11:00まで/喫茶14:00まで/ランチ15:00まで)
月曜(祝日は営業)
散策約60分
日本へそ公園
にしわき経緯度地球科学館テラ・ドーム
日本へそ公園内にある施設で、経緯度・地球・宇宙をテーマにした科学館です。展示はさわれるものがほとんどで、体験して楽しみながら学ぶことができます。口径81cm大射望遠鏡を備えた天文台やプラネタリウムなどもあり、毎週土曜日の夜には「夜のスターウォッチング」、休日には「子ども科学教室」などが開催されます。
0795-23-2772
大人510円、高校・大学生200円、小中学生100円 ※団体割引あり
10:00~18:00(入館17:30まで)
月曜、祝日の翌日(土日除く)、年末年始(12/29~1/3)
あり(日本へそ公園内)
夜のスターウォッチング:毎週土曜日・休前日19:30~21:00
###播州織工業協同組合
織物業者が織り上げた原反を加工・検査し西脇市を訪問される観光客のみなさまに、地域の歴史や文化、自然などをご案内しています。見どころや美味しいもの、旬の情報などをお伝えし、西脇市での思い出づくりをお手伝いします!ぜひお気軽にお申し込みください!
##観光ガイドについて
ご利用人数:2名様より受付。ガイド1名につき20名様が目安です。
ご利用料金:1グループ最大5,000円が目安です。
ご案内時間:午前9時~午後5時
観光ガイドのお問い合わせ・お申し込み先
北はりま田園空間博物館(道の駅 北はりまエコミュージアム)
0795-25-2370
案内人(ガイド)同行申込書は、ウェブよりダウンロードしてください。
30日前までにお申し込みください。
※施設入場料、交通費は実費負担をお願いします。
※ガイドの都合により、ご案内できないことがありますがご了承ください。
###西脇市日本のへそ日時計の丘公園オートキャンプ場
四季折々の豊かな自然を満喫しながら、気軽にアウトドアを楽しめる施設です。敷地内にはオートキャンプ場やBBQサイトのほか、グランドゴルフ場や交流施設があり、地域の食材を使用したピザづくりや木工教室など体験メニューが実施されています。体験教室やグランドゴルフは事前予約が必要になります。
お問い合わせ
0795-28-4851
お問い合わせ
年末年始(12/29~1/3)休みあり
###農家レストラン 日時計
体験教室や園内散策を満喫した後は、施設内の農家レストランでお腹を満たしましょう。ここは、黒田庄和牛や野菜など地域の食材を使用したランチやケーキを味わうことができる農家レストランです。木のぬくもりを感じる店内では疲れを癒す人や自然の中で味わうランチが人気です。
##庶民的なグルメも多い西脇市
ラーメンをはじめ、庶民派グルメも多いのが西脇市の特徴です!
かおるちゃんラーメン【播州ラーメン】
播州ラーメン認定店。 昭和50年代に創業
千笑【播州ラーメン】
播州ラーメン認定店。ご当地グルメ「播州ラ
刀削麺専門店 笑仁。【中華・刀削麺】
西脇ローストビーフ提供店。 麺を削りながらお湯に入れる方式なので圧巻の迫力です。
西脇大橋ラーメン
西脇大橋ラーメン【播州ラーメン】
播州ラーメン認定店。 元祖「播州ラーメン」のお店。
播州ラーメンひすい【播州ラーメン】
播州ラーメン認定店。市内の播州ラーメン店
めん処 とも家【うどん・そば】
夜は居酒屋としても活躍しているうどん屋。
##肉・ハンバーガー、庶民派グルメを食べたい!ならここ
肉料理 樹【焼肉・肉料理】
最上級の神戸ビーフ・但馬牛を生産している
ネーブルバーガースターズ【ハンバーガー】
西脇ローストビーフ提供店。 道の駅・北は
焼肉三昧 みのり庵【焼肉】
国道175号と国道427号が分岐する交差
串焼・鉄板・炭火焼料理
グルメ| にっぽんまんなか紀行(西脇市観光協会) (nishiwaki-kanko.jp)
お好み焼工房 つばきや【お好み焼き・鉄板料理】
創業昭和43年のお店。 たこやき屋台から始まったお好み焼き屋さんです。
炭火焼ダイニング 和灯【炭火焼・そば】
「播州百日どり」などの地元食材のほか国産地鶏を使った料理も人気です。
日本のへそ公園をはじめ、観光とグルメが満喫できる西脇市はアクティブな人には
満足できるエリアがたくさんあります。高級なステーキあり、庶民派のラーメンや
農家のレストラン、お好み焼き、ゆったりできるカフェなど様々に展開しているので
1日ではとても消化しきれそうにないですね!